MENU
  • 伊勢物語
  • 源氏物語
  • 大鏡
  • 土佐日記
  • 更級日記
  • 平家物語
  • 徒然草
  • 枕草子
  • 蜻蛉日記
  • 古今著聞集
  • 宇治拾遺物語
  • 今昔物語集
高校生のための古典のノート。授業の予習復習、テスト前に活用してください。
高校古文No.1授業ノート
  • 伊勢物語
  • 源氏物語
  • 大鏡
  • 土佐日記
  • 更級日記
  • 平家物語
  • 徒然草
  • 枕草子
  • 蜻蛉日記
  • 古今著聞集
  • 宇治拾遺物語
  • 今昔物語集
  • 伊勢物語
  • 源氏物語
  • 大鏡
  • 土佐日記
  • 更級日記
  • 平家物語
  • 徒然草
  • 枕草子
  • 蜻蛉日記
  • 古今著聞集
  • 宇治拾遺物語
  • 今昔物語集
  1. ホーム
  2. 更級日記

更級日記– category –

  • 更級日記『源氏の五十余巻』イラスト
    更級日記

    更級日記【源氏の五十余巻】~かくのみ思ひくんじたるを~この筆者自由すぎやしませんか?単語が結構難しいからしっかり覚えよう!!

    【【文法のポイント!!】やっぱり『なり』『に』の識別は外せない!!それ以外だと形容詞が問われそう。】 お話の最初から、『思ひくんじたる』のような、分かりづらい単語がどんどん出てくるので、きっちりと理解するためには単語から覚えておく必要がありま...
    2021年5月1日
  • 更級日記『門出』イラスト
    更級日記

    更級日記【門出】あづま路の道の果てよりも~細かい文法事項に注意!!色々出そうで逆に出題ポイントが絞れない!!

    【【文法のポイント!!】助動詞は「なり」、後半に敬語表現も頻出!!】 この単元で最も重要な助動詞は【なり】です。『にか』で【断定のなり】『あんなる』『候ふなる』で【伝聞のなり】が出てきますが、これをまずは覚えましょう。 【にや】【にか】【にこ...
    2021年5月1日
1
  • 伊勢物語
  • 源氏物語
  • 大鏡
  • 土佐日記
  • 更級日記
  • 平家物語
  • 徒然草
  • 枕草子
  • 蜻蛉日記
  • 古今著聞集
  • 宇治拾遺物語
  • 今昔物語集
スポンサーリンク